インドネシア 200g/厚みあるボディと独特の香り。シティローストで焙煎したインドネシアコーヒーはブラックもミルクも

1,620円(税120円)

挽き加減
購入数

【インドネシア コーヒー豆|シティロースト(やや深煎り)|重厚なコクと力強い苦味】
東南アジア南部に位置し、赤道をまたぐ大小約2万の島々からなるインドネシアは、世界有数のコーヒー生産国です。その豊かな自然環境で育まれるコーヒー豆は、個性豊かな風味で世界中の愛好家を魅了しています。

インドネシアコーヒーの魅力は、穏やかな酸味、力強い苦味、厚みのあるコク、そしてハーブやスパイスを思わせる独特の香り。特にマンデリンと比較すると、より香りと苦味が際立ち、しっかりとしたカフェイン感と濃厚な飲みごたえが楽しめます。

当店では、このインドネシア産コーヒー豆を シティロースト(やや深煎り) に焙煎。重厚なコクと香ばしい風味を引き出しつつ、なめらかな口当たりに仕上げました。ブラックでは深みある味わいを、またミルクとの相性も抜群で、カフェオレにしても特徴がしっかり際立ちます。

濃厚で奥行きのある味わいを求める方にぴったりの一杯。日常のコーヒータイムに、インドネシアの大地が育んだ力強い風味をお楽しみください。

・特徴
穏やかな酸味と厚みのあるコク力強い苦味と濃厚な飲みごたえハーブやスパイスを思わせる独特の香り

産地と背景
生産国:インドネシア(東南アジア・赤道直下の多島国家)豊かな自然環境により、多様で個性的なコーヒーが栽培マンデリンと比べると、より強い香りと苦味が際立つのが特徴

・焙煎度合い シティロースト(やや深煎り)コクと苦味を引き出し、なめらかな口当たりに仕上げ
味わいの魅力
重厚で奥行きのあるコク・力強い苦味と香ばしさしっかりとしたカフェイン感で満足感の高い一杯

・おすすめの楽しみ方
ブラックで深みをじっくり堪能ミルクを加えても特徴が際立つカフェオレに食後やリラックスタイムにおすすめ

【コーヒー豆の挽き加減】
極細挽き/エスプレッソに
細挽き/水出しコーヒーに
中細挽き/ペーパードリップ・コーヒーメーカーに
 →この挽き方が最も一般的です。
中挽き/サイフォンや布ドリップに
粗挽き/バーコレーターに

【発送の袋】

裏面についている「特殊バルブ」が、豆から発生するガスを外部に放出します。焙煎したての豆は炭酸ガスを放出するので、これが袋の膨れあがりを防ぎます。 また、「密封チャック付」になっていますので、開封後も空気の侵入を防ぎ、新鮮なまま美味しくお召し上がりいただけます。